Aug
1
【ハンズオン】【初心者向け】AzureとAzureStackを用いたIaaS,PaaS,FaaS体験
HCCJP 第1回ハンズオン
Organizing : ハイブリッドクラウド研究会
Registration info |
ハンズオン参加(※必ず「イベントの説明」内の「ハンズオン参加者準備」を確認ください) Free
FCFS
ハンズオンサポート(※関係者以外も大歓迎) Free
FCFS
見学 Free
FCFS
|
---|
Description
ハイブリッドクラウド研究会(HCCJP) 第1回ハンズオン
これまで勉強会やハイブリッドクラウドガイドライン作成と公開を中心に活動してきたHCCJPですが、参加者から要望の多かったハンズオン企画を開催します。
今回のハンズオンではAzureおよびAzure StackをもちいてIaaS, PaaS, FaaSの概要を体験してもらいます。
下記のような方を主な対象として考えています。
- クラウド未体験の方
- Azure / Azure Stackをまだ活用できていない方
- Azure Stackに触ってみたい方
- クラウドを利用していたとしても仮想マシンをポータルから手作業で作成している方
クラウド基盤を活用する方法を体験いただければと思います。
初回の開催のため少々実験的な意味合いも強くなります。参加者の方にはご了承いただければと思います。
ハンズオンサポートはHCCJPの幹事企業関係者の方に限らずどなたでもボランティアとして参加いただけます。サポートの方は実際のハンズオンには参加いただかずサポートに専念して頂く形になりますのでその点はご了承ください。
ハンズオン参加者準備
ハンズオンに参加される方は下記の準備をお願いいたします。
- 各自ハンズオンに使えるNote PCをお持ちください。
- 自由に使えるAzureのサブスクリプションを1つ準備ください。Azure無料アカウントの利用も可能です。
- ※Wifiによるインターネット接続はMicrosoft様に提供いただきますので用意は必要ありません。
- ※Azure / Azure Stackに関する前提知識は特に必要ありません。
アジェンダ
開始時刻 | 時間(分) | セッション | スピーカー |
---|---|---|---|
13:00 | 30 | 開場・受付 | |
13:30 | 15 | 挨拶 / 会場ファシリティ説明 HCCJP取り組み紹介と第1回ハンズオンについて HCCJPの活動の紹介とともに、今回の第1回ハンズオンの位置づけ等に関して説明させていただきます。 |
日本ビジネスシステムズ株式会社 事業企画本部 ビジネスインキュベーション部 (Microsoft MVP for Microsoft Azure) 胡田 昌彦 氏 |
13:45 | 225 | ハンズオン ・サブスクリプション準備 ・仮想マシン展開 - ブラウザ ・仮想マシン展開 - PowerShell ・テンプレート展開 ・コンテナ基盤展開 ・Webサイト作成 ・Teamsにメッセージ送信するWebサービス作成 ※適宜休憩を挟みながら進行します |
日本ビジネスシステムズ株式会社 事業企画本部 ビジネスインキュベーション部 (Microsoft MVP for Cloud and Datacenter Management) 胡田 昌彦 氏 |
17:30 | クロージング ※時間は参加者の進捗によって多少前後します |
※タイムテーブルは予告なく変更する可能性がございます。ご了承ください。
ハイブリッドクラウド研究会について
ハイブリッドクラウド研究会は「日本における『ハイブリッドクラウド』の再定義」「新しい『ハイブリッドクラウド』の導入促進」を目的として活動しています。現在までの活動のハイライトは下記です。
- 「ハイブリッドクラウドガイドライン」を作成し11月7日にVer. 1を公開しました。
- マルチノードAzureStack + ExpressRoute + Azureのハイブリッドクラウド環境を研究会用の検証環境として準備し利用申し込み可能となっています。パブリックAzureのサブスクリプションのみ用意いただければ1ヶ月間無償で利用可能です。
- Facebookグループにてディスカッションを行っております。
その他の活動や詳細については下記公式Webサイトを是非御覧ください。
主催
- ハイブリッドクラウド研究会
- 主幹事:日本ビジネスシステムズ株式会社
- 幹事(50音順):アバナード株式会社, 株式会社インターネットイニシアティブ, 株式会社インテック, NTTコミュニケーションズ株式会社, Dell EMC(デル株式会社 / EMCジャパン株式会社), 日商エレクトロニクス株式会社, 日本ヒューレット・パッカード株式会社, ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社), 株式会社ネットワールド, 三井情報株式会社, レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
- 事務局:日本マイクロソフト株式会社