Jun
11
【オンライン開催】AzureStackHCI & WindowsAdminCenter
HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第11回勉強会
Organizing : ハイブリッドクラウド研究会
Registration info |
リモート参加(Youtube Live) Free
FCFS
|
---|
Description
ライブ配信 URL, ライブQ&A URL
- ライブ配信URL(Youtube Live) - https://youtu.be/PKDq8Se7vbU
- ライブQ&A URL - https://www.menti.com/6qdbtfnegx
HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 11回勉強会
新型コロナウイルスの影響で延期になっていたHCCJPの勉強会ですが完全オンラインに切り替えて再始動します! そしてもちろん皆さんからの質問を多数受け付けたいので生放送です!
第11回目となる今回の勉強会のテーマは「Azure Stack HCI & Windows Admin Center」です。
Windows Serverのみで構築できるHCIであるAzure Stack HCI、そしてそれを簡単にWebブラウザから管理できるWindows Admin Center。さらにWindows Admin Centerから簡単に利用できるAzureのサービス群。Windows Serverを使っている組織であれば是非抑えておきたい内容となっております。
いつもどおり匿名のQ&Aおよびアンケートシステムを用いながら進行しますので、知りたいことを沢山質問してください!
全世界どこからでも参加できますので是非今まで現地参加できなかったお知り合いの方にも教えてあげてください!
タイムテーブル
開始時刻 | 時間(分) | セッション | スピーカー |
---|---|---|---|
14:00 | 20 | 挨拶 / HCCJP今後の活動方針 / Q&A方法説明 / 第11回勉強会アジェンダ | 日本ビジネスシステムズ株式会社 事業企画本部 MS統合サポートセンター CenterOfExcellence (Microsoft MVP for Azure) 胡田 昌彦 |
14:20 | 45 | Azure Stack HCI と Windows Admin Center で進めるハイブリッド 本セッションでは、クラウド時代のHCIのあるべき姿、Azure Stack HCI がもたらそうとしているもの、そして、オンプレ仮想化にとって今後最適となり得るハイブリッドの理想像とは何かを説明します。 |
日本マイクロソフト株式会社 パートナー技術統括本部 クラウドソリューションアーキテクト (ハイブリッド) 高添 修 氏 |
15:05 | 15 | 休憩 | |
15:20 | 30 | Azure のサービスを利用して Windows Server を 運用管理する Windows Admin Center を利用すると、Windows Server を Azure のサービスに簡単に接続できます。本セッションは、接続先の Azure のサービスが Windows Server の運用管理においてがどのように役に立つのかを、デモを中心に共有します。 |
三井情報株式会社 (Microsoft MVP for Azure) 松本 雄介氏 |
15:50 | 60 | Q&Aおよびディスカッション ※参加者全員でディスカッション |
|
16:50 | 15 | 休憩 | |
17:05 | 40 | ライトニングトーク & ディスカッション ■「ついにエッジもAzure Stack HCI ! 5月新発売 ThinkAgile MX 1021のご紹介」 レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ合同会社 Microsoft アライアンスマネージャー 米津 直樹氏 ■「AMD EPYCプロセッサーで構成するAzure Stack HCI」 中村 俊輝氏 ■「FUJITSU Cloud Service Tuaclo API Connect」の提案するちょうどいい繋ぎ方 富士通株式会社 プラットフォームソフトウェア事業本部 第二基盤ソフトウェア事業部 シニアプロフェッショナルエンジニア 亀澤 寛之氏 |
|
17:45 | 15 | HCCJP活動2周年振り返りとクロージング | 日本ビジネスシステムズ株式会社 事業企画本部 MS統合サポートセンター CenterOfExcellence (Microsoft MVP for Azure) 胡田 昌彦 |
LT登壇者募集
※LT登壇者募集は締め切りました!次回以降登壇希望者は下記からお問い合わせください! - Twitter: @ebi https://twitter.com/ebi - Facebook Group: ハイブリッドクラウド研究会 https://www.facebook.com/groups/hybridcloud/
ハイブリッドクラウド研究会について
ハイブリッドクラウド研究会は「日本における『ハイブリッドクラウド』の再定義」「新しい『ハイブリッドクラウド』の導入促進」を目的として活動しています。現在までの活動のハイライトは下記です。
- 「ハイブリッドクラウドガイドライン」を作成し11月7日にVer. 1を公開しました。
- Facebookグループにてディスカッションを行なっております。現在のメンバー数500名強。 その他の活動や詳細については下記公式Webサイトを是非御覧ください。
主催
- ハイブリッドクラウド研究会
- 主幹事:日本ビジネスシステムズ株式会社
- 幹事(50音順):アバナード株式会社, 株式会社インターネットイニシアティブ, 株式会社インテック, NTTコミュニケーションズ株式会社, 株式会社カイロクス, Dell EMC(デル株式会社 / EMCジャパン株式会社), 日商エレクトロニクス株式会社, 日本ヒューレット・パッカード株式会社, ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社), 株式会社ネットワールド, 三井情報株式会社,Rancher Labs, レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
- 事務局:日本マイクロソフト株式会社
Presenter
Media View all Media
Feed
2020/06/11 18:13
勉強会で話題に出た6/24(※米国時間)のAzure Hybrid Virtual Eventです。 https://info.microsoft.com/ww-registration-azure-hybrid-virtual-event.html?ocid=AID3007600_QSG_399750
2020/06/11 18:08
【WAC周りの通信ポート】 WAC(管理ポータル)の待ち受けポート サーバー 443(※変更可能) Windows 10 6516 (※変更可能) 管理される側の待ち受けポート TCP 5985 https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-server/manage/windows-admin-center/support/troubleshooting#using-windows-admin-center-in-a-workgroup