Mar
10
Microsoft Defender for Cloudで守るハイブリッドクラウドのセキュリティ
HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 第40回勉強会
Organizing : ハイブリッドクラウド研究会
Registration info |
リモート参加 Free
FCFS
LT参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
ライブ配信 URL, ライブQ&A URL
- ライブ配信URL(Youtube Live) - https://youtube.com/live/Snel5FzHXvg?feature=share
- ライブQ&A URL - https://app.sli.do/event/dGxuyRqTeduA38MqYDvs4d
HCCJP(ハイブリッドクラウド研究会) 40回勉強会
毎月第2金曜日14時からはHCCJPの勉強会! 第40回勉強会のテーマは前回の勉強会の投票(今後の勉強会で取り上げてほしいサービス)で一番多かった「Microsoft Defender for Cloud」です。
今回は日本マイクロソフトの松本裕志さんに登壇してもらえることになりました!
Microsoft DefenderシリーズはM365の世界もAzureの世界も含めて様々なサービスがあり過去のサービスの名称変更も含めて何がどこまでカバーしているのか把握が難しい領域だと思います。全体の整理をしつつ、Azure上のシステムはもちろんオンプレミスや他クラウドに存在するシステムも含めてどのように保護していけるのか、わかりやすくお伝えできればと思います!
いつも通りLT枠もありますので、お気軽に登壇にも挑戦いただけると嬉しいです!LTはどんなネタでどんな深さでやってもらっても構いません!
アジェンダ/タイムテーブル
開始時刻 | 時間(分) | セッション | スピーカー |
---|---|---|---|
14:00 | 5 | オープニング | 日本ビジネスシステムズ株式会社 Microsoft MVP for Azure 胡田 昌彦 |
14:05 | 60 | Microsoft Defender for Cloud ・サービス概要 ・デモ |
日本マイクロソフト株式会社 カスタマーサクセス事業本部 クラウドソリューションアーキテクト 松本 裕志 氏 |
15:05 | 15 | Q&A 匿名で何でも質問できます! |
|
15:20 | 15 | 【LT枠】どなたでもどんなネタでもどうぞ! 希望者はLT枠で登録の上で、Twitter: @ebi までご連絡ください! |
|
15:35 | 10 | クロージング | |
15:45 |
主催
- ハイブリッドクラウド研究会
- 主幹事:日本ビジネスシステムズ株式会社
- 幹事(50音順):アバナード株式会社, 株式会社インターネットイニシアティブ, 株式会社インテック, NTTコミュニケーションズ株式会社, OpsRamp, Inc., デル・テクノロジーズ株式会社, 日商エレクトロニクス株式会社, 日本ヒューレット・パッカード株式会社, ファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社), 株式会社ネットワールド, 三井情報株式会社,Rancher Labs, レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社
- 事務局:日本マイクロソフト株式会社